– 地域の未来を考える地域創生インターン合宿 –

目次

地方公共団体・企業・NPO・一般社団法人と、自分の未来に出会う。

「ガクチカ合宿」で、あなたの“推せる経験”をつくろう。
岐阜の中濃・東濃地域の街の企業・公共機関・NPO・一般社団法人と一緒にこの地域の未来を考える地域創生インターン合宿を開催します。学生時代のかけがえのない経験(ガクチカ)作りの企画になります。この地域のキーマン達と、一緒に未来を考えませんか?

「ガクチカ(学生時代に力をいれたこと)って何を書いたらいいのかわからない…」
「就活のとき、語れるような経験がないかも…」
そんな悩みを抱える大学生・専門学生に届けたいイベントがあります。

それが、今年で2回目となる【ガクチカ合宿】。
岐阜県の中濃地域(可児・美濃加茂・御嵩)で展開されている「地域の人事部」の一環として行われる、2泊3日の“実践型キャリア合宿”です。

地方公共団体・企業・NPO・一般社団法人と、自分の未来に出会う。

この合宿では、ただ話を聞くだけでは終わりません。
参加者自身が地元企業のリアルな課題に触れ、学生チームでアイデアを出し合い、プレゼンテーションを行います。
企業の方とのディスカッションやアドバイスを通して、「働くとは」「社会とつながるとは」
――そんな問いに本気で向き合う3日間。

実際に昨年度は、地元企業と学生が関わり、若者向けのイベント企画などを学生自身が提案し、企業展開催まで実行しました!
「自分の提案が本当に形になるのに役に立った」
「地域と関わる中で、自分の価値を感じられた」
「普段は参加しないけど、勇気を出して参加して良かった!」
といった声が、多く寄せられました。

同世代の仲間と、「語れる経験」をつくる。

この合宿には、岐阜出身だけでなく、他県の学生も参加可能です。昨年は19歳~22歳の学生が10大学から集まりました。可児・美濃加茂・関・岐阜市だけでなく、名古屋・豊田・江南など様々に地域の学生が参加してくれました。
専攻や学校の違いを超えて、「何かやってみたい」「自分を変えてみたい」と思う仲間と出会えます。

3日間のプログラムは、キャリアカウンセラーや企業の若手社員との交流、チームワークワークショップなど盛りだくさん。終了後には、「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)」として語れる確かな経験が手に入ります。

合宿の舞台は「ワクワク体験館」──自然の中で、心ほどける時間を。

ガクチカ合宿は、可児市にある自然豊かな交流施設「ワクワク体験館」で開催します。
木々に囲まれた静かな環境の中で、非日常のひとときを過ごせるこの場所は、まさに“自分と向き合う”のにぴったりのロケーションです。

和室でのんびり語り合ったり、夜には参加者同士でちょっとした飲み会を楽しんだり。
朝は涼やかな空気の中を散歩して、心と身体をリフレッシュ。
忙しい日常から一歩離れ、自然に囲まれながら、自分の「これから」について考える時間がここにはあります。


迷ってるあなたにこそ、来てほしい。

ガクチカ合宿は、「これから頑張りたい」学生を全力で応援します。
事前のスキルや経験は必要ありません。必要なのは、ちょっとした勇気だけ!
一歩踏み出せば、新しい自分と出会えるはずです。


詳細

【開催日程】2025年9月10日〜12日
【対象】大学生・短大生・専門学校生(学年・専攻不問)
【場所】可児市内施設(宿泊・食事付き)
【参加費】無料(交通費一部補助あり)
【定員】20名(先着順)
【申込締切】2025年7月31日

「就活のための経験」ではなく、「未来の自分につながる経験」を一緒につくりませんか?
参加申込・相談は『地域の人事部LINE』に友達追加してお気軽にご相談ください。!
https://lin.ee/LT8lOiJ

主催 中濃・東濃地域の人事部C.T.L(株式会社ファミリー)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次